- 2020-07-30
- 2022-06-26
Hawaiian Airlines (ハワイアン航空) HA457 (ホノルル → 羽田) ビジネスクラス搭乗記
旅行の最後のフライトは寂しい印象が残りがちですが、ビジネスクラスの場合はワクワクの方がそれを上回り、最後の最後まで楽しめます。今回は特に往路はエコノミークラスで、ハワイアンのビジネスクラス初体験ということで尚更です。 機材 A330-200 シート ハワイアン航空のビジネスクラスのインテリアはかなり […]
昔からハワイに憧れていた両親のハワイ旅行をアレンジ・便乗して、12年ぶりに私たちも行っちゃおう。ホノルル だけだと面白くないのでついでにハワイ島にも行ってみよう。
ハワイに行くにあたってのプランニングはこちらをご覧ください。
(12年前サーフライダーのバニヤンツリー) 2019年春、同年9月に12年ぶりにハワイに行くことに決めました。大方プランニングも決まりましたが、ここ数年、ライバルが少ないコスパのよい場所ばかりを旅してきた私たち、、、なかなか苦戦しま[…]
リゾート選びはこちら
大まかなプランを決めつつ、コナ、ホノルルで滞在するリゾート&部屋も合わせて検討していました。それら検討内容をご紹介します。 コナ ごみごみしたホノルルと違ったのどかな雰囲気とリゾート体験を。 レンタカーは借りないし全員大[…]
期間:2019/9/4 ~ 2019/9/9
訪問先:
旅行記はじめから順番に見る場合はこちらから。
旅程表中のリンクをクリックすると対象記事に飛びます。
日 | 現地時間・スケジュール | 宿泊 |
---|---|---|
1 | 22:00 羽田空港集合 23:55 羽田空港発 ハワイアン航空 HA852(8h05) ーーーーー 日付変更線 −1日 ーーーーー |
機内泊 |
1 | 13:00 コナ空港着 ホテルへ 15:00 シェラトンコナリゾート&スパ チェックイン 自由時間:プール&リゾート散策 18:00 サンセットディナー@Rays on The Bay マンタ探し |
シェラトンコナリゾート&スパ |
2 | 朝 ホテルでコーヒー 9:00 シェラトンコナリゾート&スパ チェックアウト 自由時間:トロリーでカイルアコナ散策 13:00 ホテル帰還 15:20 コナ空港発 ハワイアン航空 HA317(48m) 16:08 ホノルル空港着 軽く観光しつつホテルへ 18:00 アウトリガーリーフ チェックイン ハワイアンミュージックディナー@カニカピラグリル |
アウトリガーリーフワイキキビーチリゾート |
3 | 朝 ホテルで朝食@Voyager47 Club Lounge 9:00 Activity:レイ作り 昼 自由時間:カラカウアアベニュー、楽天ラウンジ 夕方 自由時間:ワイキキビーチ ステーキシャックでディナー@ホテル 20:00 自由時間:花火 21:00 散歩 |
アウトリガーリーフワイキキビーチリゾート |
4 | 朝 ホテルで朝食@Voyager47 Club Lounge 午前 トロリーでダイヤモンドヘッド一周 午後 自由時間:ワイキキビーチ 自由時間:セルフランドリーで洗濯 夕方 自由時間:フラショー@ワイキキビーチ 19:00 ディナー @Atlantis |
アウトリガーリーフワイキキビーチリゾート |
5 | 朝 ホテルで朝食@Voyager47 Club Lounge 午前 自由時間:カラカウアアベニュー 13:00 空港へ、ラウンジで休憩 16:05 ホノルル空港発 ハワイアン航空 HA457(8h20m) ーーーーー 日付変更線 +1日 ーーーーー |
- |
6 | 19:25 羽田空港着 解散 |
- |
フライトは、羽田 → コナ → ホノルル → 羽田の周遊で、折角なので帰りのホノルル → 羽田便はビジネスクラス、他はエコノミーで14万円強というコストと質のバランスはなかなか良かったと思います。
ホテルは参加人数が、4人になるか、5人になるかなかなか決まらなかったので、1室は3名で泊まれるレートで確保しました。Sheraton KonaのPartianl OceanがOcean Frontより高くなっていまるのはそのためです(Partial Oceanは3名で追加料金あり)。逆にOutrigger ReefのFamily Suiteは2名でも3名でも価格が変わらないのは素晴らしい。
結果4人だったのでちょっと余計に払ってますが、これらトータルでなんとか100万円以内(25万円/人)に収められました。
交通 | 区間 | 数量 | 単価(Cash) | 単価(Mile) | Value |
---|---|---|---|---|---|
ハワイアン航空 | Tokyo(HND) -> Kona(KOA) Kona -> Honolulu(HNL) Honolulu -> Tokyo(HND) |
4 | 142,000 | 568,000 | |
Taxi | コナ空港 <-> ホテル | 1 | 6,900 6,900 |
13,800 | |
送迎 | ホノルル空港 <-> ホテル | 1 | 9,350 6,050 |
15,400 | |
Subtotal | 597,200 | 0 | 597,200 | ||
都市 | ホテル | 宿泊数 | 単価(Cash) | 単価(Point) | Value |
コナ | シェラトンコナリゾート&スパ :Ocean Front Room :Partial Ocean Room |
1 1 |
36,400 37,900 |
74,300 | |
ホノルル | アウトリガーリーフワイキキビーチリゾート :Club Ocean Front Room :Family Suite Room |
3 3 |
58,000 42,000 |
300,000 | |
Subtotal | 374,300 | 0 | 374,300 | ||
Total | 971,500 | 0 | 971,500 |
USD 110.00
最近はコスパのいい地域を中心に旅していましたので、超絶物価の高いハワイのプランニングに苦戦しつつも、なんとか最低限の品質と価格の折り合いがつく形でまとめることが出来たつもりです。
訪問箇所は、都会のホノルルと、大自然・田舎のハワイ島の2箇所、主役の両親向けの部屋は、共にオーシャンフロントで4泊6日でなんとか一人当たり25万円というツアーにも引けを取らない旅程が組めたと満足しています、帰国便はビジネスクラスですしね。さていかに。。。
ハワイに憧れていた両親に、旅行プランの立案だけでなく、私たちも一緒に同行して楽しみました。
ハワイ島は全員始めて、ホノルルとは違った自然いっぱいの大地と古き良き町並みは期待以上の満足度でした。1泊のみでしたので、限定的でしたが、また今度ゆっくり滞在したいと思える環境でした。
ホノルルは、私たちにとっては12年ぶり、前回から変わっていないところ、大きく変わっていた所ありました。アウトリガーリーフははじめてでしたが、ハワイの雰囲気と価格のバランスはなかなか良かったと思います。花火やフラショーが楽しめ、ビーチは目の前、繁華街をちょっとふらつくのにも徒歩でも十分、シャトルサービスなどでのダイヤモンドヘッド一周も良かったです。雰囲気の違う2箇所の滞在でそれぞれの良さも両親に伝わっていたようでした。
4泊6日で短めの滞在でしたが、要所は抑えた滞在になったと思っています。
旅行記トップへ | 次の記事へ |
旅行の最後のフライトは寂しい印象が残りがちですが、ビジネスクラスの場合はワクワクの方がそれを上回り、最後の最後まで楽しめます。今回は特に往路はエコノミークラスで、ハワイアンのビジネスクラス初体験ということで尚更です。 機材 A330-200 シート ハワイアン航空のビジネスクラスのインテリアはかなり […]
最終日は、昼過ぎまでまったりと過ごして13時に空港に向かいました。 ホノルル空港はかなり混雑し、セキュリティチェックもかなり厳しいという話を聞いていたので、念のため2時間前には到着するようにしました。 チェックイン まずはハワイアン航空のチェックインカウンターが激混みでした。 ホノルルから羽田、成田 […]
ラウンジで軽く食べて、クヒオビーチでフラダンスショーを見て20時過ぎ。最後のディナーに選んだのは、ATLANTIS Seafood & Steak。実はここ、私たちは12年前にも来た所。ワイキキのど真ん中では相変わらずそれなりにリーズナブルな料金設定です。20:30近くに到着しましたがちょっ […]
2020年7月現在、このワイキコネクショントロリーの情報が見当たらず運休している可能性が高いです。回復する可能性を信じて・・・ ある日のアクティビティとしてこのトロリーを活用して(勝手に)ダイヤモンドヘッド周回ツアーと行ってみました。 ワイキキコネクショントロリー こちらはアウトリガー系列のホテル利 […]
何事も合理的なアメリカ、ホスピタリティーという観点では大体利益相反するのですが、ホテルにコインランドリーが設置されている点は大変便利です。 滞在の途中で活用してみました。 アウトリガーリーフのコインランドリー アウトリガーリーフ は2つの建物で構成されていますが、コインランドリーは海側のタワー(オー […]
ハワイというとワイキキ、ワイキキというとこのワイキキビーチが連想されるかと思います。ハワイに訪れた方は一度は訪れるのではないでしょうか。この記事を書く前に、ちょっと調べたら、実はワイキキビーチだと思っていたところがワイキキビーチじゃなかったことが判明しました。とはいえ↓ の範囲はせいぜい2km位です […]
ハワイは物価が高いので、毎回レストランで食事を取ると大変な金銭的負担になります。こうしたテイクアウトメニューを活用すると、ハワイらしさとコストのバランスが維持しやすいかと思います。 ポケバー(Poke Bar) &amp;amp;lt;span data-mce-type=̶ […]
楽天ラウンジがワイキキにあるということはカード保有者である私(嫁)は認識していたようですがあえて行こうとしていたわけではありませんでした。カラカウアアベニュー散策の過程でDFSをふらついていた所、見覚えのあるロゴを発見し、ちょっと散策にも疲れていたこともあり立ち寄ってみることにしました。 場所 &a […]
誰もが知っているワイキキの目抜き通りカラカウアアベニューです。 私たちは12年ぶり、前から変わってるところ、おぼろげながらも覚えているところ、全く記憶にないところと過去を懐かしみながら行き来しました。夜遅くまで人々が行き交い、またほとんどの通行者が観光客で油断しまくっている雰囲気がリゾートを感じます […]
一般的にホテルのラウンジサービスは朝7時位から夜10時位まで終日オープン、ミールサービスは、特にバンコクなどホスピタリティの高いところであれば朝食から、日中帯の軽食、アフタヌーンティー、カクテルアワー(ハッピーアワー)、ナイトキャップと連続的にサービスが続く感じです。 ところが、ハワイのホテルはカル […]
このレストランは、ロビー、プールと緩やかにつながった半屋外の立地で、昼間はプールのバーも兼ねています。ロビーとの間にはステージがあり、毎晩ここでハワイのアーティストによる生演奏が行われます。ここから有名になったアーティストもいるということで、現地ではここで演奏できることはかなり名誉なことのようです。 […]
Family Suite 3人部屋として予約しました。この部屋は2人で泊まっても、3人で泊まっても同じ価格、かつUSD 300++という(ハワイのワイキキとしては)かなりリーズナブルです。眺めなどは期待できませんが、リビングダイニングがあると住むように滞在でき便利です。 リビング ピンク色のソファー […]