TAG

フライト

LCCからフルキャリアまで、モノクラスからプレミアムクラスまで、プロペラ機から総2階建てまで、アライアンスに拘らずにさまざまな航空会社、路線に搭乗しています。そんなフライトをご紹介。

  • 2023-12-06
  • 2023-12-05

Uzbekistan Airways(ウズベキスタン航空) HY24便 (ブハラ → タシュケント) 搭乗記

初めてのウズベキスタン航空です。しかも国際線でもなく、情報があまりない国内線ということでワクワクします。コロナ後の航空券は、国際線はかなり高止まりしていますが国内線は国によってはリーズナブルです。この路線も込み込み5,000円ということでブハラまで足を延ばせた理由の1つでした。 ブハラ国際空港 ブハ […]

  • 2023-10-12
  • 2023-10-14

ANA(全日空) NH994便 (那覇 → 羽田) 搭乗記

11日間の沖縄滞在を終えていよいよ羽田空港に戻ります。 滞在が長めに取れる夕方の便が人気ですがその分お値段も高くなります。今回私たちは長期の滞在で十分満喫できたので朝の便で帰ります。また、朝の貴重な時間を効率的に、荷物もそれなりに多いので空港まではタクシーで向かいうことにしました。 滞在したハーバー […]

  • 2023-08-25
  • 2023-10-08

Asiana Airlines(アシアナ航空) OZ573便 (ソウル仁川 → タシュケント) ビジネスクラス搭乗記

雲西でランチ&ちょこっと散策した後は、A’REXで仁川空港に移動です。ここから再び、アシアナ航空でウズベキスタン、そして中央アジアの玄関であるタシュケントに向かいます。 フライト フライトの詳細は以下の通りです。 出発:ソウル仁川(ICN) 16:35 GMT+9到着:タシュケント(TAS) 20: […]

  • 2023-08-13
  • 2023-08-26

Asiana Airlines(アシアナ航空) OZ1055便 (羽田 → ソウル金浦) ビジネスクラス搭乗記

3年半ぶりの海外旅行が始まろうとしています。行き先は中央アジアですが直行便はなく、アシアナ航空でソウル乗り継ぎで向かいます。ただ、ANAの特典航空券で取りましたが、ソウル到着は金浦空港、乗り継ぎ便は仁川空港からの便しか選択できませんでした。 荷物を持っての空港間移動はちょっと面倒ですが、せっかくなの […]

  • 2023-02-24
  • 2023-08-27

ANA (全日空) NH475便 (羽田 → 那覇) プレミアムクラス搭乗記

いよいよ沖縄に向けて出発です。 昨年度に続きアップグレード成功! ANAにはアップグレードポイントというアップグレードに使えるポイントがあります。4ポイントで国内線普通席からプレミアムクラスに、6ポイントで東アジア路線、10ポイントでヨーロッパ路線で、エコノミーからビジネスクラスへアップグレード可能 […]

  • 2023-02-03
  • 2023-02-03

中国国際航空 CA183 (北京首都 → 東京羽田) 搭乗記

年末年始でそこそこ長めの6泊7日の旅行もいよいよ終わりです。 帰国便は17:20発、ホテルをレイトチェックアウトしても時間的に余裕があるので、東直門駅まではタクシーで、そこから机場線で向かうことにします。机場線は、何気に一人当たり25元(500円)ということで節約面での効果は限定的かもしれません。も […]

  • 2022-12-24
  • 2022-12-27

中国国際航空 CA4103(成都→北京首都) 搭乗記

成都でパンダ基地と麻婆豆腐、中心地、青羊宮周辺を24時間でサクッと見て回った後は北京に移動します。所要時間は2時間45分で国内線としてはそこそこかかります。 成都双龍国際空港 成都双龍空港は、成都中心部から南西に10kmの場所にあります。2022年現在では地下鉄10号線が空港に行くようになり便利にな […]

  • 2022-09-23
  • 2022-09-27

中国国際航空 CA182(羽田→北京) CA4144(北京→重慶) 搭乗記

年末を1日早く切り上げ12/26(金)の午後に出発です。羽田から重慶まで中国国際航空では北京乗り換えです。1便目の羽田→北京便の所要時間が3時間55分、2便目の北京→重慶便が3時間5分です。合わせて7時間意外とかかります。羽田を14時に発ち、重慶到着は22時の予定で初日は移動だけです。 また、今回は […]

  • 2022-03-07
  • 2023-08-29

JAL 191便 (羽田 → 小松) クラスJ搭乗記のはずが…

急遽、雪が積もってしまう前に金沢入りを目指します。 夕方17:00過ぎに羽田空港にやってきました。また、最近はANAばかりでしたので久しぶりのJAL、第1ターミナルも久しぶりです。ANAの第2ターミナルに比べて若干暗めなのは変わっていませんでした。それではいざ! JAL 191便 JAL191便は羽 […]

  • 2022-02-23
  • 2022-07-17

China Eastern Airlines (中国東方航空) MU521 (上海浦東 → 東京成田) ビジネスクラス搭乗記

11泊12日の長いバルト海沿岸周遊も終わり、帰路フライトの2本目です。往路では上海発が大幅遅延で危うくその先の乗り継ぎ便に乗り遅れそうになりましたが復路は大丈夫でした。モスクワからはほぼ定刻に到着、予定通り3時間のトランジット時間がほぼそのまま使え余裕があります。 上海トランジット トランジットでは […]

  • 2022-02-18
  • 2023-01-21

China Eastern Airlines (中国東方航空) MU592 (モスクワSVO → 上海浦東) ビジネスクラス搭乗記

バルト海沿岸の旅もいよいよおしまい日本に帰ります。 往路と同じく上海乗り継ぎで帰ります。往路では上海発便が3時間遅延し、その先のエアバルティックへの乗り継ぎが危うくなりヒヤリとしましたが、帰りはまあいいでしょう。一応東方航空はフルサービスキャリアですので、遅延で乗り継げない場合は次便への振り替えられ […]

  • 2021-11-30
  • 2022-07-17

Air Baltic (エアバルティック) BT423 (モスクワSVO → リガ) ビジネスクラス搭乗記

エアバルティック(BT)はラトビアを拠点とするLCCで、基本的にヨーロッパ域内での航路しか持っていないので、日本ではほとんど知られていないかと思います。BT423はモスクワ→リガのフライトで、私たちは、乗り継ぎ元のモスクワまでの便が大幅遅延したため間に合わないと思われ、座席解放されていた様です。幸い […]