TAG

観光

  • 2023-06-03
  • 2023-06-03

美ら海水族館に行くなら 今帰仁城跡(世界遺産)&ふくぎ並木も

那覇から100kmほど離れた美ら海水族館に行くのであれば合わせて訪れるとよいスポットを紹介します。 今帰仁城跡 アクセス 美ら海水族館から5kmほどの距離にあります。レンタカーの方は余裕でしょうが歩いていくのはちょっときつい距離です。丘の上にありますしね。 そんな時に役に立つのは、ヤンバル急行バス( […]

  • 2023-05-26
  • 2023-05-30

沖縄美ら海水族館を訪れるなら朝一がオススメな5つの理由

計画段階から人気の美ら海水族館をどのタイミングで訪れるかは検討していました。朝一が水が綺麗でオススメという情報を得ていましたが、それ以外にもメリットがいくつかありましたので紹介します。 オープン直後の8:30に合わせて向かいましたが、隣のオリオンモトブリゾート&スパに滞在していたのでそれほど大変では […]

  • 2023-05-15
  • 2023-05-23

本部観光 海洋博公園&沖縄美ら海水族館フリーエリア

ホテルにチェックインして一休みした後は、隣接している海洋博公園とその中にある美ら海水族館の一部施設に向かいます。海洋博公園は正式には「国営沖縄記念公園」で美ら海水族館、オリオンモトブ、エメラルドビーチも含まれます。広さは、71.6ha(ヘクタール)、東京だと代々木公園が54haでそれより広く、東京ド […]

  • 2023-04-22
  • 2023-04-25

那覇観光 国際通り周辺散策&格安ステーキディナー

那覇随一の繁華街といえばこの国際通りです。観光客向けの飲食店、お土産物屋のほかに、地場の方も利用していると思われる市場など各種スポットがあり賑やかです。那覇は、旅の前半/後半で滞在しましたが、国際通りには何度か訪れました。 国際通り 知名度の割に片側1車線でそれほど大きな通りではありません。交通量も […]

  • 2023-04-10
  • 2023-04-22

那覇観光 金城町石畳&雨乞嶽展望台ほか

首里城周辺の観光スポットとして有名な金城町石畳と、それほど有名ではないですがついでに雨乞嶽展望台に行ってみました。 金城町石畳 首里城からは丘を下る方向でのアクセスになります。この石畳道は、首里城の王が沖縄南部に向かう際に使われた重要な道の一部だったということです。 真珠道の石畳 首里城を出ると真珠 […]

  • 2023-04-01
  • 2023-04-01

那覇観光 【世界遺産】玉陵&首里城

首里城は有名ですが、玉陵(たまうどぅん)はそこまで知名度はないかもしれません。たまうどぅんの正確な発音もよく分かりません。滞在しているダブルツリーbyヒルトン首里から首里城へは玉陵も通り道、せっかくですので合わせて見学することにします。 11月にもなり関東では長袖が主流になりましたがこの時期の那覇の […]

  • 2023-02-18
  • 2023-02-24

横浜グルメ 萬珍樓點心舗で旅の始まり

ほぼ1年ぶりの旅行で気合いは十分ですが、安めの羽田→那覇便は午後発。それまで待てないと近場で旅行気分を高めます。 ということで、旅行初日1発目の食事は横浜中華街で朝粥です。これから10日間の沖縄で中華街ともちょっと離れることになりちょっと食べ納めをしておこうということになりました。これは海外旅行に向 […]

  • 2023-01-27
  • 2023-01-30

北京観光 万里の長城からの初日の出ツアー その2:朝食&北京車窓観光

万里の長城からの初日の出を満喫し、入口付近で再集合した後は、近くのホテルで朝食して帰ります。この辺はおまけ程度で考えていましたが、なかなか満足度が高かったです。 八達嶺ホテル (Badaling Hotel) ホテルはその名も八達嶺飯店(ホテル)です。入口と駐車場の間にあり非常に便利な立地です。 ま […]

  • 2023-01-24
  • 2023-01-27

北京観光 万里の長城からの初日の出ツアー その1:万里の長城(八達嶺長城)

2015年1月1日元旦です。 日本を含む西側諸国では大きな暦の切り替わりであり、年末年始として前後は祝日となりお祭り騒ぎです。ところが中国は旧暦を元にした制度設計となっており、1月1日こそ祝日ではありますが、国としてのお正月は春節(通常1月下旬〜2月中旬)が暦の切り替わりです。したがって、中国での1 […]

  • 2023-01-15
  • 2023-01-21

北京観光 〜天壇公園〜

天壇は、明朝から清朝にかけて皇帝が天に向かって祭祀を行った宗教的な施設です。世界遺産にも登録されているということで訪れました。中国といえば4大文明の1つ、今の中国も共産党一党政権で強権、かつて国家元首が神の存在を信じ、宗教に依存していたというのはあるちょっと意外です。 立地 天壇公園は、天安門から南 […]

  • 2023-01-09
  • 2023-01-12

北京観光 天安門広場・紫禁城・景山公園

中国周遊旅の最後は北京に2泊します。観光としては初めてですので手始めに天安門、紫禁城(故宮博物院)、景山公園に訪れることにします。この日は大晦日でしたが、旧暦の中国では特に特別なイベント等はなく博物院も普通に開館していました。 天安門広場 北京は東京以上の大都市で、その北京の中心部にあたるのがこの天 […]

  • 2022-12-18
  • 2022-12-24

成都観光 寬窄巷子&琴台路&青羊宮

朝食の後は、最後に成都中心部西のエリアを軽く散策し北京に移動です。成都には、三国志に関係した寺社、博物館的な施設もあるようですが、結局全然予習できなかったのでその辺はまた今度にすることにします。 寬窄巷子 まずは成都の観光スポットとして寬窄巷子に。カンザイシャンズと読むようです。私たちの中では、当時 […]