- 2022-05-03
- 2022-05-06
雪景色の白川郷を3時間で観光(食事込み)
12:30に到着して15:30に出発する3時間の滞在です。雪景色が期待される一方で一歩間違えば吹雪の可能性もあり、長すぎず、短すぎない滞在時間ということで、現地滞在時間を3時間として往路復路のバスを設定しました。 この3時間の中で白川郷集落を観光しつつ、お昼の時間帯ですのでなんとか食事もとるべく動き […]
12:30に到着して15:30に出発する3時間の滞在です。雪景色が期待される一方で一歩間違えば吹雪の可能性もあり、長すぎず、短すぎない滞在時間ということで、現地滞在時間を3時間として往路復路のバスを設定しました。 この3時間の中で白川郷集落を観光しつつ、お昼の時間帯ですのでなんとか食事もとるべく動き […]
香林坊でのランチの後は近くの武家屋敷跡に向かいます。せせらぎ通りからは若干小いですがこうしたサインがありますので見落とさないようにしましょう。 立地 長町武家屋敷跡は香林坊から徒歩5分くらいです。かつての街並み、繁華街という点では、東茶屋街に比べて地味ですので優先順位は落とさざるを得ないかと思い […]
兼六園を見学した後は、続けて隣接する金沢城跡を見学します。兼六園もなかり広かったですが金沢城跡の方がさらに広いです。足元もあまり良くないので要所は抑えつつ、あまり欲張らずに、最終的には香林坊の方に抜けるルートをとりました。 立地 元々の都市形成の中心ですので、当然、金沢の街の中心部の立地です。繁 […]
金沢といえば兼六園は外せないでしょう。来たことはあるはずですが記憶には残っていません。若干雪が降っていますが風はそれほどなく、2日目の朝イチ、空いている時間帯に向かいます。 立地 本来であれば、ホテルからは徒歩10分ほどで、その利便性もホテル選択の理由だったのですが、相変わらず歩道には雪が積もっ […]
寿司コースで満腹になった後は、腹ごなしに近くの尾山神社のギアマンを見にいきます。ホテルから隣接した商業施設にダイレクトに行ったので傘は持っていません。ですがたまたま雪は降っていなかったのでそのまま行ってしまいます。 立地 金沢のメインストリート百万石通りから1本金沢城跡側に入ったところに立地していま […]
予定通りの新幹線で9時前には金沢駅に到着し、一旦滞在する「金沢東急ホテル」に荷物を預け、近江市場近辺まで戻ってきました。普段は徒歩や自転車での観光が多いですが、この日は雪の予報、歩道にもすでに雪が積もっており、雪に慣れていない私たちには難易度が高いということでバスの一日乗車券を活用します。 エムザ […]
いよいよ最終日、この日はお土産の調達に赴きます。この旅行の2年前にもロシアを訪れて、空港でマトリョーシカを買いましたが、1.5時間のソウルトランジットに気を取られ、機内置き忘れ。。。結局、出てこず寂しい思いをしました。今回こそはお気に入りのマトリョーシカを!ということでマトリョーシカ屋が集まるという […]
モスクワでの終日観光できる日でしたが、旅の終盤、前日の移動でも苦労したためお疲れ気味、午後2時くらいのスタートです。当時は、セブンシスターズ制覇に向けてのミッションを遂行しつつ、観光しました。(結局この時は制覇できず、2017年の3回目の訪問時に完遂しました。) 雀ヶ丘 まずは、雀ヶ丘。丘というだけ […]
一旦ホテルに荷物を預け、前回はイベントで入れなかった赤の広場周辺に向かいます。今回の滞在ホテルは立地最強のメトロポールですので、徒歩でアクセス可能、非常に便利でした。 赤の広場 ニコルスカヤ通り ホテルからお気に入りのニコルスカヤ通りに入り赤の広場を目指します。2012年に来たときには車が通って […]
この旅行は前半は日々移動で忙しく、メインの目的地であるサンクトペテルブルク(SP)には3泊しましたが、それも最終夜となってしまいました。エルミタージュ美術館、世界遺産の文化施設、マリインスキーでのバレエ鑑賞とこなしてきました。それでも北のベネチアと呼ばれるSPの見所はまだまだあり、何か物足りない。と […]
ビーフストロガノフの成り立ちにおいては諸説ありますが、その一つが歯が弱くなったストロガノフ伯爵でも食べられるように柔らかく煮込んだという説があります。宮殿全体が見学になっているわけではなく、以前はここにもレストランがあり、そこでビーフストロガノフの提供もあった記憶がありますが、今はなくなっているよう […]
ビーフストロガノフでお腹が一杯になった後は、ホテルのある中心部に帰りつつその通り道にあるイサーク大聖堂に立ち寄りました。やはり、近くで見るとかなり巨大です。逆に近づきすぎて全景の写真が撮れませんでした。 正直言って、そんなに下調べしておらず、近くを通るのでということで訪れましたが、実際中は素晴らしか […]