TAG

京都

  • 2021-03-05
  • 2022-06-23

近鉄特急 (京都 → 近鉄奈良) 乗車記

伊勢丹で都路里を楽しんだ後はいよいよ奈良に移動です。私たちは2人とも奈良の印象があまりありません。私(旦那)は小学校の修学旅行で来たことは記憶があり、ただ寺社などの印象はなく、薬師寺の和尚さんの小学生団体の捌き方が若干きつめ、説明が仕上がっており若干引いた記憶が残っています。 近鉄京都駅 京都駅から […]

  • 2021-02-23
  • 2022-06-23

京都グルメ 〜平野屋本店いもぼう〜

2日目のランチは円山公園隣接の平野屋本店いもぼうに。 平野屋 いもぼう 「いもぼう」というのは、京野菜である海老芋と棒鱈(マダラの干物)を一緒に炊くことことで、棒鱈から出る膠質(にかわしつ)が海老芋を包んで煮くずれを防ぎ、海老芋から出る灰汁(あく)が棒鱈を柔らかくするという理にかなった素材の組み合わ […]

  • 2021-02-21
  • 2022-06-23

京都観光 〜ねねの道・円山公園・知恩院・八坂神社〜

ホテルをチェックアウトしお昼まで昨日に引き続き東山界隈を散策します。ランチは円山公園に隣接?中?に立地する「平野屋本店 いもぼう」を予約していますので、1時間半程度で調整しつつ。。。 八坂の塔 すでに昨日もこの近辺は2度通っていますが再び北に向かうので八坂の塔の前を通って・・・朝のこの時間帯は観光客 […]

  • 2021-02-19
  • 2023-08-22

坂のホテル京都 : 和朝食@清水茶寮

関西三都旅行の2日目、今日は昼過ぎの電車で奈良に向かいます。京都の観光は午前中いっぱいということで早めに食事をとって朝から三十三間堂に向かう予定です。 はりきって朝の7時から朝食です。朝食会場は昨晩ディナーをとった「清水茶寮」です。 インテリア 昨晩は、暗くなった後でよく分かりませんでしたが、片面は […]

  • 2021-02-13
  • 2024-01-28

坂のホテル京都での京都御食国懐石ディナーは想定以上

京都っぽい夕食付のプランがあるというのもこの「坂のホテル京都」を選んだ理由の1つです。あらかじめ2食付きプランで予約していました。 ダイニング 清水茶寮 ホテル自体は、38室とそれほど規模は大きくないため、ダイニングは1箇所のみです。1Fロビー脇のスペースでいくつか個室などもあるようです。小さなお子 […]

  • 2021-02-11
  • 2023-08-22

坂のホテル京都 : スーペリアツイン(テラス付)

坂のホテル京都の客室数は38室、3階建で比較的こじんまりしていますが、部屋のバリエーションはそこそこ多いです。価格帯としては下から2つ目のグレードであるスーペリアグレードの中からテラス付の部屋を指定していました。 スーペリアツイン(テラス付) この部屋は35m²ということで広さ的にスーペリアの分類と […]

  • 2021-02-09
  • 2023-08-22

いろいろと想定以上 坂のホテル京都

今回の京都訪問は、嵐山と東山をターゲットにし宿泊はどちらにするか迷いましたが、東山の清水坂にほど近い「坂のホテル京都」が、立地も便利で、和な雰囲気もあり、ディナー付きプランの内容もそこそこ、そして比較的リーズナブルということで選択しました。 このホテルはまだ開業2年程度であまり情報がありませんでした […]

  • 2021-02-07
  • 2022-06-23

京都観光 〜【世界遺産】清水寺〜

初日最後の観光スポットは清水寺です。数多くの国宝、重要文化財を有し、世界遺産の構成要素にもエントリーされています。中でも清水の舞台は独特であり京都のランドマークとして古くから親しまれ、数多くの書物にも登場しています。 宗教的なルーツとしては、奈良仏教の法相宗に属し興福寺の末社でしたが、1965年に「 […]

  • 2021-02-05
  • 2022-10-04

京都観光 〜冬の京都東山散策〜

東山のホテルに滞在したため、チェックイン前と夕方の2回周辺を散策しました。 午後の散策 建仁寺を満喫した後に東大路通を横ぎり東山地区に。八坂の塔が正面に目に入ります。たまたま人力車が現れました、おー、京都、、、いい感じです。 二年坂はちょうど紅葉とナンテンの赤い実で赤い感じでした。この坂の途中にある […]

  • 2021-01-22
  • 2022-06-23

京都グルメ 〜志る幸で味噌汁ランチ〜

当初は、張り切って「三島亭ですき焼き?」とか、「湯豆腐?」とかいろいろ考えましたが、この日のディナーをホテルの懐石コースにしたので軽めのみそ汁ランチに。 立地 <span data-mce-type=”bookmark” style=&# […]