TAG

アジア

  • 2022-11-24
  • 2022-11-27

中国新幹線CRH D5105 (重慶北 → 成都東) 乗車記 ~朝のタクシー利用は要注意~

重慶に3泊した後は成都に向かいます。成都の目的はパンダと麻婆豆腐ですね、三国志時代に蜀の首都だったという視点もあるようですが歴史はからきしダメで・・・ また、メインの目的地だった重慶から中国新幹線CRHで簡単に行けるというのも選択理由の一つです。重慶と成都の都市間距離は300km程度、所要時間は2時 […]

  • 2022-02-23
  • 2022-07-17

China Eastern Airlines (中国東方航空) MU521 (上海浦東 → 東京成田) ビジネスクラス搭乗記

11泊12日の長いバルト海沿岸周遊も終わり、帰路フライトの2本目です。往路では上海発が大幅遅延で危うくその先の乗り継ぎ便に乗り遅れそうになりましたが復路は大丈夫でした。モスクワからはほぼ定刻に到着、予定通り3時間のトランジット時間がほぼそのまま使え余裕があります。 上海トランジット トランジットでは […]

  • 2022-02-18
  • 2023-01-21

China Eastern Airlines (中国東方航空) MU592 (モスクワSVO → 上海浦東) ビジネスクラス搭乗記

バルト海沿岸の旅もいよいよおしまい日本に帰ります。 往路と同じく上海乗り継ぎで帰ります。往路では上海発便が3時間遅延し、その先のエアバルティックへの乗り継ぎが危うくなりヒヤリとしましたが、帰りはまあいいでしょう。一応東方航空はフルサービスキャリアですので、遅延で乗り継げない場合は次便への振り替えられ […]

  • 2021-11-28
  • 2022-07-17

China Eastern Airlines (中国東方航空) MU591 (上海浦東 → モスクワSVO) ビジネスクラス搭乗記

この日は、モスクワ(シェレメチェボ)までMU591で行き、そこでAir Balticに乗り換えラトビアのリガに。リガには現地時間の22時到着(出発地上海の時間帯では深夜3時です。)という長い1日の始まりです。 リニア(Maglev)で空港に 昨晩も空港アクセスはマグレフを使ったのですが、最高速の43 […]

  • 2021-11-26
  • 2022-07-17

InterContinenal Pudong Shanghai (インターコンチネンタル浦東上海)

今回の上海滞在は、夜遅くの到着、翌朝9時の出発ということであまり予算をかけるのもということで、、、2名分朝食付きで込み込み9,400円というなかなかお安いプランが出ていたインターコンチネンタル浦東上海にしました。インターコンチネンタルホテルといえば、かなりハイレベルなホテルを展開するグローバルチェー […]

  • 2021-11-24
  • 2022-07-17

上海観光 16時間のトランジットで上海ナイト

翌日のモスクワ行きに向けて上海に一泊します。普段であれば、ここでも大々的に観光という流れですが、前年も上海に来ていたこと、この後のバルト海周遊に日数を割きたいので今回は一晩だけです。ただ、同じ時間を過ごすのであれば、エアポート(近郊)ホテルに滞在するというのも味気ないので、リニアに乗って黄浦江の近く […]

  • 2021-11-22
  • 2022-07-17

China Eastern Airlines (中国東方航空) MU522 (東京成田 → 上海浦東) ビジネスクラス搭乗記

中国東方航空の上海乗り継ぎでモスクワまで(そこからさらにエアバルティックでリガまで)向かいますが、モスクワ便は上海12:00発ということで当日乗り継ぎは無理、普段はトランジット大好きですが、上海は前年も訪れていたので、成田-上海便は夕方発としこの時忙しかった私(嫁)は午前中はお仕事です。当時は、旅行 […]

  • 2021-08-22
  • 2021-08-22

ターボジェット(TurboJet)のHKIA(香港国際空港)ダイレクト便はなかなかイイ!

マカオと香港を結ぶターボジェットは、上環(ションワン)や九龍(カオルーン)がよく使われますが、実はHKIA(香港国際空港)にダイレクトに入る路線があります。1日に4、5便程度ですので、タイミングが合うかどうか次第ですが、今回18:15発の香港 → 羽田のUO622便と乗り継ぎがバッチリでしたので活用 […]

  • 2021-08-20
  • 2021-08-30

マカオグルメ&観光 Margaret’s cafe e Nata (瑪嘉烈蛋撻店)のエッグタルトと砦周辺散歩

マカオ名物といえばエッグタルト。レストランやホテル、街のパン屋さんやお菓子屋さんでもマカオ式エッグタルト(葡式蛋撻)が食べられますが、一度は有名店のエッグタルトを食べることをお勧めします。確かに美味しいです。 マカオのエッグタルト有名店 一番有名なのが「ロード・ストーズ・ベーカリー  (Lord S […]

  • 2021-08-18
  • 2021-08-20

Grand Lapa Hotel (グランドラパ) : 朝食 CAFE BELA VISTA(カフェベラビスタ)

朝食付きのプランで指定されたのは、Cafe Bela Vistaというオールデイダイニングでした。 インテリア 店の前の石畳や鉄格子にはCafe Bela Vistaのイニシャルが、、、東インド会社のVCOのロゴと近しいデザインで作られています。タイルは文字の端が鋭利で非常に凝っています。この写真だ […]

  • 2021-08-10
  • 2021-08-18

マカオグルメ The 8(エイト)でミシュラン3つ星広東料理

3年ぶりにやってまいりましたThe 8(エイト)。前回訪れた際はアミューズから「これは期待できる!」というレベルで、いくつか感動モノの料理に出会ったものの、昼にヘビーなランチを取っていたことで最後の方は完食できませんでした。味的には楽しみたいのに物理的に入らない、、、悔しい思いをしましたので今回はこ […]

  • 2021-08-08
  • 2021-08-10

マカオ観光 〜Macau Fisherman’s Wharf(澳門漁人碼頭)〜

マカオというとIR(統合型リゾート)が注目されがちですが私たちはあまり興味がなく、、、滞在したGrand Lapa Macauの周辺に「マカオ・フィッシャーマンズ・ワーフ」というのがあるらしいのでディナーまでの時間つぶしがてら散策してみました。 Welcome to Macau Fisherman& […]