TAG

TIPS

  • 2023-09-15
  • 2023-09-18

ウズベキスタン国鉄攻略 〜アフラシャブ号/シャルク号〜

ウズベキスタンの観光地はサマルカンド、ブハラ、ヒバあたりが中心ですが、国際線発着は首都であるタシュケントがほとんどです。それらの都市間移動として活用できるのがウズベキスタン国鉄です。 タシュケントと一番の観光地であるサマルカンド間は350kmです。バスだと5時間かかるところ、最速のアフラシャブ号であ […]

  • 2023-09-09
  • 2023-09-12

ワーケーション@沖縄ハーバービューホテル

沖縄ハーバービューホテルで複数の部屋を持つルームタイプは最上級スイート一室だけでした。さすがに高いのでそれはパス、ジュニアスイート相当のクラウンスイート以下は1部屋なので、DINKSでそれぞれが電話会議だったりすると無理です。また、片方が電話会議としてももう片方はちょっと集中して作業しにくいですね。 […]

  • 2023-09-03
  • 2023-09-06

中央アジアTIPS タクシーはYandex Go !が安心・便利 〜ウズベキスタン、ジョージア、カザフスタン〜

※ 上記車両はイメージです。 タクシーの課題 僻地の観光で苦労するところといえば近距離交通です。鉄道、地下鉄、バスなどの公共交通機関、ポイントtoポイントでは、タクシーを利用することが多いと思います。中でも特にトラブルになりがちなのがタクシーです。トラブルとしては以下のようなものになります。 ライド […]

  • 2023-08-22
  • 2023-08-25

ソウルグルメ 空港間移動ついでに雲西(ウンソ)でサムギョプサルランチ&便利情報

今回のソウル乗り継ぎは、金浦空港に11:20着、仁川空港を16:35発になります。5時間強で移動しますが、空港アクセスA’REXでは37分、空港に2時間前に到着するとして2時間半程度の時間はあります。10年ぶりのソウルですし、ちょうどお昼の時間ですし、ランチをとりつつちょこっとソウルを観 […]

  • 2023-02-15
  • 2023-04-08

全国旅行支援 旅行に行かない方にもこんな活用法があります!

2020年の「GoTo トラベル」、2022年の「全国旅行支援(第1弾)」に続き、2023年1月から「全国旅行支援(第2弾)」が運用されています。全国旅行支援(第2弾)は、当初2023年3月まででしたが4月以降も予算が残っている限り延長されるということでしばらく続きそうな状況です。 制度が変更される […]

  • 2021-11-16
  • 2023-02-24

スーパーフライヤーズカード(SFC)比較 本当にVISAゴールドがベストチョイスですか?

Withコロナの潮流が進み、世界的に徐々に再び海外渡航が緩和されつつあります。再び海外に自由に行ける日が待ち遠しいです。 ANA、JALには一定の条件を満たしクレジットカードを保有することで、ほぼ無期限で上級会員になれる制度があり人気です。それぞれ、SFC(ANAスーパーフライヤーズ)、JGC(JA […]

  • 2021-09-29
  • 2022-07-01

DINKSがワーケーションをやってみての総括 〜快適なワーケーションのために〜

普段の短期旅行での滞在では全く気にならないところがワーケーションとして長期滞在すると気になったりします。私たちも計画段階から十分検討して対応してきたつもりですが、思っていた以上に重要だった部分、結果オーライだったけどこれは重視しておくべきだったいう部分などありました。ちょっと細かい部分もありますがせ […]

  • 2021-08-22
  • 2021-08-22

ターボジェット(TurboJet)のHKIA(香港国際空港)ダイレクト便はなかなかイイ!

マカオと香港を結ぶターボジェットは、上環(ションワン)や九龍(カオルーン)がよく使われますが、実はHKIA(香港国際空港)にダイレクトに入る路線があります。1日に4、5便程度ですので、タイミングが合うかどうか次第ですが、今回18:15発の香港 → 羽田のUO622便と乗り継ぎがバッチリでしたので活用 […]

  • 2021-07-27
  • 2022-11-23

ワーケーション計画10のポイント

(社長になった気分で仕事ができるアナンタラサイアムのワークデスク) 2021年夏、新型コロナのパンデミックから一年半、ワクチンの普及が進みつつある一方で、より感染力の強い変異株なども発生し、今だ収束が見えない状況です。幸い私たちの仕事は、PCベースでリモートで行え、双方ともにリモートワーク中心での働 […]

  • 2021-06-07
  • 2022-06-20

超音速旅客機復活? 〜ユナイテッド航空が購入 : 東京-サンフランシスコ 6時間〜

コロナ禍で移動機会がどんどん減少するトレンドの中、2021年6月3日ユナイテッド航空が驚きのニュースを発表しました。航空ベンチャーであるBoom Supersonic社との間で超音速旅客機15機の購入契約を締結したということです。音速(約1,200km/h)より速い速度で移動する超音速旅客機は実は過 […]

  • 2020-11-13
  • 2022-01-22

祝2020年夏ダイヤ羽田国際線増便 → コロナでどうなる???

2020年3月新型コロナの本格化で、各国が設定した入国時の一定期間の隔離義務化により国境をまたがった人の移動が困難になりました。そうした状況から多くの航空会社が国際線の定期便をキャンセルしそのほとんどは未だ復活していません。ハワイなどPCR検査の証明をもって入国条件を緩和しようとしている事例もありま […]

  • 2020-09-26
  • 2021-10-03

クラシックホテルの魅力

私たちのホテル選びはこちらの記事に書きましたが、ホテル選択の視点としてもう一点なんとなく考慮している点があります。それは、、、そのホテルのバックグラウンドです。先の記事においてもビクトリアフォールズホテルはアフリカの僻地において100年の歴史を持つホテルですし、サンクトペテルブルグのタリオンも元貴族 […]