- 2020-03-20
- 2021-02-25
台湾新幹線 台灣高鐵 (台南 → 桃園) 乗車記 〜高鉄弁当ゲット〜
何気に「高鉄(台湾新幹線)」が出している駅弁は人気なようで往路台北駅で探した際はすでに売り切れでした。台湾国鉄の駅弁の一つである台鉄弁当は前日にゲットしていましたが 台南グルメ 台鉄弁当 (台鐵八角形排骨便當) 再度復路で高鉄弁当にトライしました。 台鉄(在来線)は結構遅延するので要注意 ホテルが台 […]
何気に「高鉄(台湾新幹線)」が出している駅弁は人気なようで往路台北駅で探した際はすでに売り切れでした。台湾国鉄の駅弁の一つである台鉄弁当は前日にゲットしていましたが 台南グルメ 台鉄弁当 (台鐵八角形排骨便當) 再度復路で高鉄弁当にトライしました。 台鉄(在来線)は結構遅延するので要注意 ホテルが台 […]
台南は台湾の古都ということで台南発祥の料理や評判のお店もいくつかあります。今回はB級グルメの旅ということでタンツー麺とおこわを試してみました。 度小月擔仔麵(タンツーメン) この「度小月」は、台湾のみならず、海外にも支店を展開していますので見かけたことがある方も多いかもしれません。その本店がこの […]
ラウンジで朝食を満喫した後は、市内散策(昼の部)に繰り出します。 赤崁樓(セキカンロウ) 中国っぽいスタイルですが、もともとはオランダが作ったお城の旧跡ということです。敷地からは当時の砲台の跡などが発見されています。オランダが作った際は、この建物はなかったのかもしれません。台湾は、漢(中国)とオ […]
林百貨店付近からタクシーでやってきました。場所的にはちょっと辺ぴ、台南には地下鉄のような分かり易い公共交通はないので、バスマスターの上級者以外はタクシーでアクセスすることになります。この夜市は常設ということで、このような相当大きいネオン電飾のサインがあります。 立地 台南は旅行者が使いやすい地下 […]
この日は、午前中雨の中九份を散策、午後から好天の台南にやってきました。 シャングリラ台南のラウンジでイブニングカクテルで軽く食事した後は、夜のお散歩に繰り出します。街の雰囲気を楽しみつつホテルから1km程度の孔子廟、林百貨店周辺に向かいます。(その後は、花園夜市に移動する予定です。) 台南孔子廟 […]
シャングリラホテルズ&リゾーツではラウンジをホライゾンクラブと呼びます。このシャングリラ台南のホライゾンクラブは24階に位置しています。 ホライゾンクラブ インテリア エレベーターホールから入り口を入ったところにはデスクがありここでいろいろお願いできます。チェックイン・チェックアウトなどもここででき […]
台南駅でゲットした駅弁を持ちながらチェックインしてアサインされたのはラウンジと同一の24階の部屋でした、外出・帰宅時にラウンジに気軽に立ち寄れ非常に便利でした。 Horizon Club Deluxe 部屋 全体で45m²で広さには余裕があり、円筒形の建物のため扇型のワイドスパンで気持ちの良いレイア […]
それほど大きくない台南の駅前の裏側にドーンとそびえるこの円筒形がシャングリラファーイースタンホテル台南です。この便利な立地を生かすべく、高鉄台南駅から台南駅までも電車でやってきました。ファーイースタンは、遠東グループを意味しています。遠東グループは、繊維やPET樹脂を中心とした台湾を代表する化学会社 […]
新幹線の中で高鉄弁当が買えず心残りでした。まあ、九份でボリューム満点のランチを食べてるし、この後のシャングリラ台南はラウンジ付きで取っていますし、その後は花園夜市に繰り出すことになってるし、まあいいかと納得しかけていました。 台南駅にて 高鉄台南(沙崙)から沙崙線に乗り換え本日の目的地台南駅にやって […]
九份からタクシーで瑞芳まで戻りそこから電車で台北駅まで戻ってきました。台北駅では、朝コインロッカーに預けた荷物をピックアップし、予めKKDayという台湾の代理店で予約した外国人向けの割引された新幹線チケットを発券します。 台湾新幹線はKKDayで買うと20%OFF KKDayという台湾の旅行代理店で […]