Categories:
ケープタウンでの最後の観光テーブルマウンテンを満喫した後はホテルで荷物をピックアップして空港に向かいます。 ここからは復路、エミレーツ航空でドバイ経由で日本に帰ります。ランド安ということもあり、南アフ […]
Categories:
ケープタウンのシンボルともいえるテーブルマウンテン、標高1,085mの山の山頂が約3kmに亘りほぼ平坦なことから名づけられています。 もともとはケープタウンに着いた翌日に登る予定でしたがあいにくの雨模 […]
Categories:
ケープ半島1日ツアーから帰ってきた後は、外に出るのは億劫なので、泊まっているマウントネルソンホテルのメインダイニング Planet Restaurantでディナーにしました。 2016年当時はアフリカ […]
Categories:
マウントネルソンのオアシスビストロは、ホテルの朝食、ランチを提供しています。 朝食付きプランで滞在していましたので3回食べられるはずだったのですが、ケープタウン1DAYツアーの参加日はピックアップが1 […]
Categories:
ケープタウンの一日観光ツアーで訪れたのがこちらのお店です。 ケープポイントにある有名なシーフードのお店です(他に無いからというのもありますが…) 立地 ケープ岬にある唯一のレストランです。Two […]
Categories:
結構よかったです、ある一点を除いては… ケープタウンの近郊にはかなりの観光資源があります。地理や世界史で習った喜望峰、ペンギンの自然に住むようになったボルダーズビーチ、世界遺産になっているケープ半島の […]
Categories:
ケープタウンの観光スポットV&A WARTERFRONT(ヴィクトリア&アルフレッドウォーターフロント)で遊んだ後のディナーは、TVや雑誌でもよく紹介されている「BAIA(バイア)」レストランにしまし […]
Categories:
ケープタウン NO1のアフタヌーンティーを楽しんだ後は、V&A(ビクトリア&アルフレッド)ウォーターフロントに。ホテルのシャトルサービスのLexusで送ってもらいました。標準的なドロップオフポ […]
Categories:
チョベのサファリで一緒になった方の中にケープタウン在住の方がおり、私たちの滞在がマウントネルソンホテルと言うと「あそこのアフタヌーンティーは、ケープタウンで No.1」と教えていただきました。到着翌日 […]
Categories:
ちょうどメインビルディングの多くの部屋がリノベーションに入っていたようで、別棟にあるJunior Suiteにアップグレードして頂きました。 建物 GREEN PARK棟は本館から50mほど離れたとこ […]