- 2023-09-12
- 2023-09-21
那覇グルメ 絶品アグー豚しゃぶしゃぶ@オーシャンBoo!
沖縄のブランド豚といえばアグー豚です。 アグー豚は、沖縄県の琉球在来豚で、全身真っ黒、黒豚とも言われています。ちなみに鹿児島の黒豚は、イギリスのバークシャー種との交配で全身は黒くないということです。地理的に同種と思いきや全然違うことが分かりました。 北谷のブルーオーシャンステーキハウスのコースでちょ […]
沖縄のブランド豚といえばアグー豚です。 アグー豚は、沖縄県の琉球在来豚で、全身真っ黒、黒豚とも言われています。ちなみに鹿児島の黒豚は、イギリスのバークシャー種との交配で全身は黒くないということです。地理的に同種と思いきや全然違うことが分かりました。 北谷のブルーオーシャンステーキハウスのコースでちょ […]
沖縄ハーバービューホテルで複数の部屋を持つルームタイプは最上級スイート一室だけでした。さすがに高いのでそれはパス、ジュニアスイート相当のクラウンスイート以下は1部屋なので、DINKSでそれぞれが電話会議だったりすると無理です。また、片方が電話会議としてももう片方はちょっと集中して作業しにくいですね。 […]
タシュケントには、フライトと高速鉄道のスケジュールの都合上、ウズベキスタン入国/出国前後にそれぞれ1泊必要で、間を空けてタシュケントに2泊するなら同じホテルにして、サマルカンド、ブハラを巡ってくる間、大型のスーツケースはキープしといてもらう戦略をとることにしました。 当初はタシュケントも1日程度観光 […]
※ 上記車両はイメージです。 タクシーの課題 僻地の観光で苦労するところといえば近距離交通です。鉄道、地下鉄、バスなどの公共交通機関、ポイントtoポイントでは、タクシーを利用することが多いと思います。中でも特にトラブルになりがちなのがタクシーです。トラブルとしては以下のようなものになります。 ライド […]
2022年に横浜に引っ越し、横浜中華街にて中華を食べる頻度がだいぶ増えました。週一から隔週では中華を食べています。沖縄に出発する日に萬珍樓點心舗にて中華食べ納めをしましたが、1週間経ち、無意識のうちに中華を求めてしまいます。 滞在しているハーバービューには中華レストラン「桃翠」があります。そして、部 […]
最近は、ラウンジサービスを提供しているホテルが増え、またよく知られるようになりました。ホテルによっては、特にお酒の時間帯などは大混雑で、予約制や時間制限などを設けるホテルもあり優雅さはあまり感じられなくなってきています。 私たちはお酒をほとんど飲まないこともあり、なかなかメリットが享受しにくくなって […]
雲西でランチ&ちょこっと散策した後は、A’REXで仁川空港に移動です。ここから再び、アシアナ航空でウズベキスタン、そして中央アジアの玄関であるタシュケントに向かいます。 フライト フライトの詳細は以下の通りです。 出発:ソウル仁川(ICN) 16:35 GMT+9到着:タシュケント(TAS) 20: […]
今回のソウル乗り継ぎは、金浦空港に11:20着、仁川空港を16:35発になります。5時間強で移動しますが、空港アクセスA’REXでは37分、空港に2時間前に到着するとして2時間半程度の時間はあります。10年ぶりのソウルですし、ちょうどお昼の時間ですし、ランチをとりつつちょこっとソウルを観 […]
「おもろまち」は面白いまちというわけではないようです。1987年に米軍から返還された土地で、公募により琉球時代の古い歌集の「おもろそうし」と、沖縄方言の「おもろ=思い」から命名されたということです。那覇の新都心として整備された街並みに博物館、大型ショッピングモール、公園、高層建築などが立ち並ぶエリア […]
クラウンスイートという名称は「ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービュー」当時の名残りでしょう。広めの空間にリビングエリアとベッドエリアがある一般的にはジュニアスイートと呼ばれるタイプです。それぞれのエリアに窓があるワイドスパンで普通の旅行目的であれば好みのタイプです。 ただ、今回はワーケーション […]
3年半ぶりの海外旅行が始まろうとしています。行き先は中央アジアですが直行便はなく、アシアナ航空でソウル乗り継ぎで向かいます。ただ、ANAの特典航空券で取りましたが、ソウル到着は金浦空港、乗り継ぎ便は仁川空港からの便しか選択できませんでした。 荷物を持っての空港間移動はちょっと面倒ですが、せっかくなの […]
テーマ 3年ぶりの海外、一度シュリンクした観光産業はまだ全回復とはいかずコストは高め。再開1発目にはハードシップ高めですが、マイル活用、米ドルやユーロに比べて円安が穏やかな中央アジア方面に。 プランニング この旅程に至った経緯はこちらを参照下さい。 期間・訪問先 期間:2023/7/5(水) ~ 2 […]