CATEGORY

ホテルガイド

  • 2021-11-06
  • 2021-11-14

気分はゴージャスな香港 ペニンシュラ東京

2020年11月、GoToトラベルを活用しつつマイクロツーリズムとして東京のホテルに滞在してみました。そんな中で選んだのは、ほぼ毎年訪れていた香港を感じられそうなホテルで、ちょうど朝食付きで結構なポイントキャッシュバックでお得だったペニンシュラ東京です。 こんな機会でもないと滞在することはなかったと […]

  • 2021-10-21
  • 2022-07-01

由布院で意外と貴重な純和風宿 旅亭田乃倉

旅行直前に由布院をいろいろ調べて、せっかく行くなら1泊じゃもったいないということで1週間前に急遽もう1泊することにしました。1週間後の週末ということで、ほとんど良さげな宿が見つかりませんでしたが、粘り強く検索を繰り返すとたまたまキャンセルが出たのか田乃倉で比較的リーズナブルなプランが出たので即確保し […]

  • 2021-10-07
  • 2022-07-01

絶品料理とモダンデザイン 由布院温泉 草庵秋桜(コスモス)

黒杉板の黒と緑、真っ白の暖簾のコントラストが特徴的です。ワクワクしながら暖簾をくぐります。 立地 由布院の観光スポットである金鱗湖、湯の坪街道からもそこそこ近く周辺散策には便利な立地かと思います。由布院駅からはおしゃれなお店が並ぶ由布見通と湯の坪街道を通って1.2kmと荷物がそれほどなければ散策しな […]

  • 2021-09-05
  • 2022-07-01

個性的なエリアの個性派ホテル プレミアホテル門司港

プレミアホテル門司港は、もともとは北九州市も出資する半官半民の門司港開発株式会社が建築、運営は民間会社に委託、1996年に門司港ホテルとして開業しました。レトロ地区の観光拠点としてかなり気合が入っていたと思われ、イタリアの著名建築家を起用し随所にこだわりが見られる設計、造作となっています。 その後低 […]

  • 2021-08-16
  • 2022-07-01

立地が最強 博多エクセルホテル東急

ワーケーション前の週末は、福岡・宗像観光を目的に福岡に1泊しました。今回の福岡観光は、福岡市博物館の金印と山笠めぐり、周辺グルメということで出ずっぱり、翌日も雨が酷くなければ宗像の世界遺産に朝から向かう予定ですのでホテルでゆっくりする暇はありません。コスト重視で探したところ、中洲の博多エクセルホテル […]

  • 2021-07-23
  • 2021-08-20

元マンダリンオリエンタル Artyzen Grand Lapa Hotel(アーティゼングランドラパ)

1990年台中盤、大学に入りたての私(旦那)が友人と共に香港・マカオを放浪した際に、いつか再びここに戻ってくるぞと心に誓ったホテルです。当時資金的に余裕のない学生だった私(旦那)は、マンダリンオリエンタルだったこちらのカジノで、帰りの香港へのジェットフォイル代を含むHK$ 500(8,000円相当) […]

  • 2021-07-17
  • 2021-07-19

香港下町の便利ホテル Cordis, Hong Kong (コーディス香港)

香港には10年前から頻繁に来ていますが、香港のホテル宿泊費の高騰が悩みの種でした。 以前はマカオに逃げるという手も使えたのですが、マカオ自体もChina Mainlandからのゲストが大量に訪れるようになって高騰気味でした。この旅では、到着日に2~3時間香港で用事があったのですがそれ以外はフリー、前 […]

  • 2021-06-27
  • 2021-12-09

マリーナベイの便利ホテル パンパシフィックホテル シンガポール (Pan Pacific Singapore)

セルリアンタワー東急ホテルが、パンパシフィックホテルズ&リゾーツのパートナーホテルとしてGHAに参加ということで滞在、レポートしていましたが、そのパンパシフィックホテルズのフラッグシップであるパンパシフィックシンガポールに滞在する機会がありましたので、ホテル情報として紹介します。 パンパシフィックホ […]

  • 2021-05-10
  • 2021-12-09

立地が最高! Hilton Budapest hotel (ヒルトンブダペスト)

この旅行はもともとミュンヘン近郊のノイシュバンシュタイン城と、ここブダペストを訪れることを主目的にプランニングを開始しましたが、近郊都市を調べてみるとプラハがかなり魅力的、フライトの乗り継ぎからローマもちょこっと立ち寄ることになりそちらにも時間を割り振り、、、結果的にブダペストは1日+αという限られ […]

  • 2021-03-17
  • 2021-12-09

1300年の歴史ある修道院ホテル Augustine, a Luxury Collection Hotel, Prague (オーガスティンプラハ)

プラハは、ブルタバ川東側の旧市街側と、西側のプラハ城側に大きく分かれています。観光スポット自体も双方に分散していますし、双方をつなぐカレル橋自体が一番の観光スポットだったりするので、ホテルはどこを選んでもそれほど利便性に違いは出ません。 そんな中で結果的に、1300年の歴史ある修道院を中心に周囲の9 […]