神戸観光 〜ハーバーランド・神戸タワー・南京町〜

十字屋で休憩がてら洋食を楽すんでもまだ16時、東京への復路の便は夜21時発ですのでまだまだ十分な時間があります。ハーバーランドをくるっと散策してポートタワーに登ってみることにします。十字屋からは地下鉄海岸線の「三宮・花時計前駅」がすぐ近く、乗り換えなしで「ハーバーランド駅」に行けるので便利です。

デュオこうべ

神戸は三宮もそうですが、天候の影響を受けにくい地下街や屋根付きのアーケードが充実しているのがいいですね。到着したハーバーランド駅も然り、「デュオこうべ」という地下街につながっています。こんな大規模な明かり取りなどあって開放感があります。

非常に広い範囲が地下でつながっており、雨の時などの移動にも便利そうですね。

神戸ハーバーランドumie

mosaicに向かう手前にまた大規模な商業施設が。こちらも中央が吹き抜けになっておりかなりの規模でした。

mosaicへの渡り廊下は2階ですね、、、

そこへ向かうエレベーターが途中で平坦になる変わった形状でした。これは歩いて移動しづらいという点で、今議論になっている片側歩く運用をやめる方向に最適な形状かもです。

神戸ハーバーランドumieモザイク

一旦当初目的地に着きました。ここには以前大学生だった頃に私たち夫婦で来たことがあります。お店自体も変わっているでしょうし、私たちの興味の対象が変わっていますので、その時の面影が残っているのか残っていないのか、まあこんな感じだった気がします。そして、その時の1番の印象は、、、

この眺めですね。デッキ正面にはレストラン船「コンチェルト」が停泊中です。ここから桟橋側に下りられますので下りてみます。

コンチェルトの南側まで移動すると、、、昨晩泊まった神戸メリケンパークオリエンタルホテルがよく見えました。ちょうど夕焼けの時間帯で、赤く染まりつつあります。

2階に船に繋がるボーディングブリッジ的なものがあるのが見えます。この建物が、ホテルと客船ターミナルの共用であるのが分かります。最近の大型客船は18階建てくらいあり、4,000人の乗客だったりするようなので、ここに接岸した際には、同じくらいの高さになっちゃうかもですね。その場合、ボーディングブリッジ1つでは足りなそうですね・・・

そして次なる目的地は、対岸に見える赤い塔、ポートタワーに登ってみることにします。高さ=眺め的には隣のニューオータニも負けてない感じです。

ポートタワー

モザイクから海岸沿いをプラプラと20分ほどポートタワーに近づいてきました。この辺は完全に観光桟橋になっていて雰囲気がいいです。

さぞかし混んでいるのかと思いきや、、、

がらがらでした。人混みを目当てにチケット売り場を探そうとしたら見つからない感じでした。

展望台は2フロアくらいになっています。ちょうど夕暮れの非常に強い西日のタイミングでモザイク方向は逆光、光がちょっとおさまるまでベンチで休憩にします。沈む太陽を狙っているカメラファンもいました。

時々チェックしながら刻々と色が変わっていきます。20分位でちょうど日の入りになりました。

写真左手の観覧車の近くに停泊しているのがコンチェルトです。近くで見た時はかなり大きく思えましたがここからだとそれほど大きく見えませんね。全長74mあるはずなんですが・・・

ちょっと経つと全体的に暗くなり照明が徐々に点灯され始めきれいになってきました。いつの間にかコンチェルトも出発しています。mosaicの照明がはっきりと見え、建物自体雰囲気が良さそうです。右側の三角形のガラス屋根の建物がモザイクじゃない方の「神戸ハーバーランドumie」です。

そこから右側に移動して、、、北側方面は、阪神高速の奥に神戸市中心部の夜景、その背後の山影が綺麗に見えます。山の斜面にもいかりのマークのイルミネーションなどが見えました。こういう立体的な街並みが私(旦那)の好みです。散策は斜面で大変ですが、香港や長崎が好きなのも同じ理由で好きですね。

さらに右方向、北東方向は、ニューオータニのビルと三宮の高層ビル群がよく見えます。

南方向はメリケンパーク、メリケンパークオリエンタルホテルから、対岸はポートアイランドまで見えています。さらにはその先に3時間後に出発する神戸空港もあるはずですがそこまでは識別できませんでした。

一周してまた西側に。より一層暗くなり、コントラストがはっきりしていました。

ちょうど日暮れのタイミングとなりかなり美しいトワイライトの景色が堪能できました。逆に1時間強というかなりの長居になってしまいました。でも出発は21時で十分時間がありますのでちょうどいいといえばちょうどいいです。

南京町(中華街)

ポートタワーを堪能した後は中華街を通って三宮に戻ります。15時前後に遅めのランチ?早めのディナー?で洋食を食べているので軽めの小吃(シャオチー)を。ポートタワーからはゆっくりぶらぶら20分ほどでした。

暗くはなっていますが時間としては18時くらい、本来であれば混雑しているはずなのですがコロナの自粛の影響なのか人はまばらです。客引きがそれなりにありますが、先の通り私たちは店内で食べるほどお腹も減っていませんので、丁重にお断りしつつ先に進みます。

元祖豚饅頭 老祥記の豚まん

中心にある南京町広場までやってきました。この広場に面している「元祖豚饅頭 老祥記」の豚まんを目当てにやってきたのですが、、、お店はクローズ ((+_+))

一瞬諦めましたが、店頭の掲示で、斜向かいの「曹家包子館」で売っているということです。曹家包子館は週替わり?日替わり?で包子各店の包子を提供しているようで、たまたまその日が「元祖豚饅頭 老祥記」のものということでした、ラッキーです。

それほど混雑していない南京町の中でここは若干並んでいました。

これがその豚まんということで、、、3個単位ということでしたが、よくある豚まんに比べてひとまわり小ぶりということで納得しました。二口サイズで2人でパクッと食べきっちゃいました。豚肉もジューシーで美味しいです。肉汁に注意です。

エストローヤルのシュークリーム

そして、続いては私(嫁)のリサーチによりこちらのお店に。「エストローヤル」というシュークリームのお店ということです。中華街なのにシュークリーム?という印象ですが、こちらのお店大変人気のようで、人が立ち代わり出入りがあります。

お店の前の椅子でいただいちゃいます。生地はカリカリ、中のカスタードクリームはバニラの香りが豊かで人気の理由がわかりました。

これにて神戸観光は終了。後は、あまったGoToトラベルクーポンを三宮の駅地下もしくは空港で使い切るミッションをこなして帰るだけです。大変満足な旅行となりました。

まとめ

十字屋の食事後は、ハーバー地区と南京町を見て回りました。以前訪れたことのあるモザイクは、当時の雰囲気を感じつつ、今回は、物欲もあまりなく、食後で食欲もない状況ということでスルッと通っただけ、桟橋からの景色を楽しみました。昨今、軒並み商業施設の閉店が続いている中で神戸の繁華街は全体的にかなり繁盛している印象でした。

ポートタワーは、ちょうどトワイライトの時間帯となり、日暮れから落ちた後の夜景まで楽しむことができました。ハーバーランドに比べて人があまりおらずゆっくりと眺められました。

南京町は、狙っていた豚まん屋が閉まってる!と失望した直後に、斜向かいのお店でその日たまたま扱っており食べられることになりラッキーでした。その後のシュークリームも含めて美味しくいただきました。

神戸の観光スポットは比較的集中しており、前半の北野散策と合わせても頑張れば&経路を工夫すれば全て徒歩で回れるほどコンパクト、半日の短時間でも大体要所を回ることができ効率的に観光できました。そして神戸の繁華街は屋根付きアーケードや地下街が充実しており天候の影響を受けずに観光できる場所が多いのも観光客から見てメリットですね。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ 

← Previous 旅行記トップ ↑Next →
最新情報をチェックしよう!