- 2023-08-07
- 2023-10-08
コロナ明け海外再開はシルクロードを巡る冒険旅行!
2023年、COVID-19パンデミックから3年が経ちウイルスも弱体化し共存の方向に落ち着きつつあります。2023年3月からは日本においてもマスクは個人の判断となり、各国の入出国制限もかなり緩和されつつあります。とはいえ、旅行業界は世界的にまだダメージは大きく、コロナ前の環境には戻っておらず、フライ […]
2023年、COVID-19パンデミックから3年が経ちウイルスも弱体化し共存の方向に落ち着きつつあります。2023年3月からは日本においてもマスクは個人の判断となり、各国の入出国制限もかなり緩和されつつあります。とはいえ、旅行業界は世界的にまだダメージは大きく、コロナ前の環境には戻っておらず、フライ […]
Withコロナの潮流が進み、世界的に徐々に再び海外渡航が緩和されつつあります。再び海外に自由に行ける日が待ち遠しいです。 ANA、JALには一定の条件を満たしクレジットカードを保有することで、ほぼ無期限で上級会員になれる制度があり人気です。それぞれ、SFC(ANAスーパーフライヤーズ)、JGC(JA […]
早めのディナーの後は周辺を散策します。ホテルからレストランまでの道のりでも周辺は、歩行者天国、タイル敷の歩行者天国、遺跡などワクワクする環境でした。街の統一感が素晴らしく、街並みとしてはサマルカンドよりも魅力的です。 ブハラ旧市街 ブハラは、中央アジアの乾燥地帯の中で、古くから水源が豊富なオアシス都 […]
15時過ぎにブハラに到着した後は、ホテルで暑さがおさまる日暮れを待って街に繰り出します。時差ボケがまだ解消しておらず早めにお腹が空くので、まずは人気のラビハウズで早めのディナーです。 立地 滞在したアジアホテルからは150mで、その道のりもモスクや遺跡的な建物、名前の通りハウズという人工池に隣接して […]
ブハラ滞在は25時間、観光でほとんど外出予定ですので寝るだけです。こちらのホテルは部屋タイプでそれなりに値段が違いましたので一番安い部屋にしました。 中庭にある別棟の部屋でした。このタイプが全て別棟かというとそういうわけでもないかと思います。別棟は3階建で2階の部屋でした。3階建ですがエレベーターが […]
イスラムの宗教都市「ブハラ」、サマルカンドより観光エリアはこじんまりとしていますが、25時間の滞在のためホテルは立地重視での選択です。アジアホテルブハラは世界遺産が密集する旧市街エリアの真ん中に立地しておりどこに行くにも便利です。そして、ブハラよかったです、もうちょっと涼しい時期に2、3日ゆっくりし […]
当初はサマルカンドのみの予定したが調べているうちにブハラも行きたい、、、詰め込みました。サマルカンドからブハラまではアフラシャフ号だと1時間半で行けますが時間帯がよろしくない。。。昼前数本と夕方1本しかなく、2箇所の観光時間を考え、多少時間がかかりますが次に高速なシャルク号で行くことにしました。 サ […]
朝食の後はチェックアウトして、最後の世界遺産「ウルグ・ベク天文台」に寄って12時過ぎのシャルク号乗車に合わせてサマルカンド駅に向かいます。精度の高い天体観測の施設(の遺跡)のようです。 ウルグ・ベク天文台 ウルグ・ベクは、ティムール朝第4代君主ではありますが、統治者としての実績よりも天文学の学者とし […]
朝一にシャーヒ・ズィンダ廟群を見学した後はホテルに戻り朝食です。まだ9:00前でしたがそこそこ混雑してました。一部ホットミールなどは売り切れになりかけのものもあり、補充もされなさそうなので、朝食にこだわる方は早めに行くことをお勧めします。。 朝食会場 土地用途制限なのかどうか分かりませんが、地上二階 […]
ティムールゆかりの人々の霊廟が並ぶエリアです。最近ではレギスタン広場と双璧をなす人気の観光地ですが、敷地が狭いので観光客密度はこちらが高いです。エキゾチックな空気を感じるには空いている朝一に訪れるのがベストなようです。せっかくですので、早起きして朝の7時に向かいます。朝食は戻ってから取ることにして、 […]
チャイハネでディナーとした後は、ホテルで休憩、日没に合わせてレギスタン広場に向かいます。昼間の強い日差しがなくなり、気温も下がり、過ごしやすい空気です。ホテル前の通りをブラブラ、レギスタン広場に向かいます。通りはそれほど人はおらず、若干閑散とした感じです、平日だからかな・・・ ライトアップ 20:3 […]
ビヒハニムモスク周辺を見て回った後、そのまま向かいました。夕方17時ではありますが、まだまだ時差ボケ中で日本時間では21時ですので結構腹ペコです。 立地 名前の通りビビハニムモスクから50m程度の距離です。ちなみに滞在したホテルからも100mは離れていない距離で非常に便利でした。 チャイハネ チャイ […]
ブハラを訪問先とする中でメインのサマルカンド滞在が27時間になってしまいました。効率的に回るためにもホテルは立地が重要です。サマルカンド(ウズベキスタン)には、欧米系のグローバルブランドホテルはまだあまり進出していません。たとえ進出していても一等地から離れた場所で、立地重視の場合はローカルホテルが有 […]
レギスタン広場を満喫した後は、一度ホテルにチェックインし休憩した後、ホテル近くの見所を見学に行きます。タシュケント通り北部の見どころとして、ビビハニムの名前を冠したモスクと廟、サマルカンドで一番大きな市場が近接したエリアがあります。 ビビハニムは、ティムールの第一婦人のことです。モスクは、当時最大級 […]